タイに進出する日系企業のIT活用を支援
JBCCグループが日本国内で培ったITサービスに関する経験と強みを活かし、タイにおいて日系企業のIT活用を支援します。
ASEANにご進出のお客様の悩みを解決します

【インフラ・機器】
・ネットワークなど現地のインフラ事情がわからない
・様々な機器が必要だが、どこに依頼すればよいかわからない
・ベンダーが複数社にわたり面倒
【サポート】
・サービスの品質レベルに不安がある
・優秀なエンジニアがサポートしてくれるの?
・現地の言葉で細かいところで意思疎通ができない
・納期対応・障害時対応が日本と同レベルであるか不安
・システム構築が必要だが、どうすれば早く立ち上げ可能だろうか
【法令・文化・リテラシー】
・現地のIT関連法令で何を遵守すべきかよくわからない
・セキュリティ意識が日本と異なり、情報漏洩に不安がある
・会計や生産管理など日本で利用しているシステムをそのまま使いたいが大丈夫?
【運用】
・日本本社から現地の状況が見えない
・現地にIT担当者を置くことができないため、構築・運用・障害時に何が必要かわからない
お客様の環境に応じて様々なサービスをご提供いたします
【企画・計画局面】
立ち上げ時に必要なシステムを現地ベンダーと検討することは大変困難です。また各国の法律によりそれぞれに対策する必要があります。
私どもでは、現地のインフラ環境やメンテナンス性・現地法令を考慮した最適なシステム・製品をご提案させていただきます。
【導入・構築局面】
私どもでは、日本語・英語・タイ語にてお客様と検討させていただくとともに、日本と同様の進捗管理・品質管理を実施することにより、当初の計画通りのシステムを構築させていただきます。
【運用・保守局面】
海外では離職率が比較的高く、現地スタッフが辞めてしまった場合、ブラックボックス化してしまうことも多く見受けられます。 また現地スタッフとベンダーとのやり取りがすべて現地語になるため日本本社からは状況が見えずらくなってしまいます。
私どもでは、運用やシステム拡張に必要となるドキュメントを日本語・英語・現地語で定期的にご提供させていただき、日本本社や赴任者の方とは日本語にて対応させていただくことによりシステム及び状況のブラックボックス化を防止します。
