あなたは今どちらですか?

エントリー前

エントリー前にキャリア入社者が参考にしていたのは?

まずは採用スケジュールと募集職種

企業の強みや特徴を知る前に、まずはどんなポジションがあるのか?知識や技術が活かせるかどうか?を気にする社員が多かったです。

check !

自分が活躍できそうなポジションがあるかどうか、内定まで何回面接があるのか?は最初に気になった部分でした。

まずは採用スケジュールと募集職種
POINTどんなポジションがあって、どんな採用をするのか?

JBCCグループでは、常に多くのポシジョンでキャリア採用を実施しています。また、求職者の方が転職活動がスムーズに進められるように、選考のスケジュールもできるだけ短く、求職者の方に合わせて選考を行います。出会いを大切にし、多くの方に私たちを知っていただける採用活動を心がけています。

何を採用の軸としているのか?

採用する側のスタンスが試される時代。社会にとって、どんな会社でありたいか?そのためには、どんな人材を求めているのか?最もわかりやすく表現しているコンテンツです。

check !

事業の未来やどんな人材が欲しいのか?それに自分が共感できるか?を大事にさまざまな会社を見ていました。

何を採用の軸としているのか?
POINT会社のカルチャーに共感しているかどうかを見ています。

キャリア面接における面接の場の目的は、スキルや技術、経験などを確認することです。しかし、最も大切なのは、JBCCグループの考え方や社風にマッチしているかどうか?だと考えています。お互いにとって良い仕事ができるように、面接で想いを語り合いましょう。

そもそもどのような会社で、何が強みなのか?

転職前はJBCCグループを知らなかった人も多かった模様。JBCCグループを知らない方も知っている方も、何が強みで何が特徴なのか、以下のコンテンツで捉えてください。

check !

さまざまな会社がある中で、どこに特徴がある会社なのか?は見るようにしていました。また、できれば現場の社員さんに会って、何が魅力と感じているのかを確認していました。

そもそもどんな会社で、何が売りなのか?
POINT事業の全体像と、実際にキャリア入社した社員が感じるリアルな魅力を。

違いが分かりにくいIT業界だからこそ、何が売りなのかをしっかり把握しておかないとミスマッチに繋がります。また、会社側が伝えることだけではなく、社員同士の人間性や雰囲気などは、実際に働いている人が感じていることが最もリアルな情報になります。サイト内のコンテンツだけでなく、実際に社員に会って聞いてみてください。

さらに具体的な取り組みを知る

JBCCグループの全体像を理解している人は、コーポレートサイトでより具体的な取り組みやサービスについてを確認しています。

check !

採用サイトに書いていることだけでなく、コーポレートサイトも参考にしていました。

もっと具体的に取り組みを知る
POINT比較が難しい、業界内での特徴と強み、業務を明確に理解する。

具体例がないとなかなかイメージできない、そんな時はコーポレートサイトで公開されている情報やサービス事例など、より具体的な内容を確認し、実際の業務をイメージしてみてください。また、分かりにくいことや不安なことがあれば、面接の場でぜひ質問を。いくつでもいくらでも。お待ちしています。

選考中〜内定まで

選考中にキャリア入社者が参考にしていたのは?

どんな仕事ができるのか、具体的に知る

転職で最も気になるのは、仕事内容。やりたい仕事ができるのか?自分の能力が活かせる仕事ができるのか?

check !

社員インタビューの仕事紹介は、具体的な内容が多く、1つのインタビューだけでは、すぐにイメージできなかったので座談会含めて、全部目を通しました。

どんな仕事ができるのか、具体的に知る
POINT自分が何をやりたいのか、将来も含めて広がりを持ったイメージを。

仕事内容が最もミスマッチにつながる部分。だからこそしっかりと把握して、今後のキャリアパスを描けるのか、しっかり考え選択することが大切です。。積極的に採用している職種は職種紹介を用意していますので、社員インタビューも含めて、仕事内容をイメージしてください。

どんなバックボーンを持った人が活躍しているか?

それぞれの職種にどんな社員がいるのか?また、その人たちがなぜキャリア転職でJBCCグループを選んだのか?

check !

どんな人が活躍しているのか?選考期間では会える人も限られてくるからこそ、「人」の情報はたくさん見ました。

どんなバックボーンを持った人が活躍しているか?
POINT立場の近いキャリア入社社員の活躍を知って、イメージを固める。

入社するまでは、現場の社員に会える人数も限られてきます。JBCCグループでは、入社後のイメージを固めてもらえるよう、ご希望があれば選考中に社員との面談はセッティングします。それだけではなく、採用サイトにもさまざまなバックボーンを持ったキャリア入社社員の声を掲載しているので、ぜひご覧ください。

入社後の待遇とどんなキャリアを
得られるか?

キャリア入社社員が実は最も気になるポイントでもある、入社後の待遇や働きやすさ。JBCCグループでは、社員に満足していただける制度を用意しています。

check !

前職が制度が充実していなかったこともあり、働きやすさや給与などの情報を重視していました。

入社後の待遇とどんなキャリアを得られるか?
POINT納得のいく転職になるかどうか、欲張りに聞いてください。

せっかく面白い仕事ができても、働きやすさや待遇に不満を持たれるのは、最も避けたいミスマッチだと考えています。納得した上で、JBCCグループを選んでほしい。だからこそ面接では聞きにくいこともあるかもしれませんが、サイト内だけではわからなかったことは、なんでも質問をぶつけてください。

note

note

もっと、人と働き方を知る。

JBCCグループの公式noteでは、JBCCグループで働く人、できごと、さまざまな制度など、JBCCグループの内側をご紹介していきます。