ABOUT JBCC会社を知る
キャリア入社者が選ぶJBCCグループの好きなところ
VOICE
JBCCグループで働くキャリア入社社員にアンケートを実施。彼らがJBCCグループどう捉え、なぜ最終的に入社を決めたのか。
入社してみて、どのような点が魅力だと感じているのかをリアルな声で紹介します。
1.なぜJBCCグループに決めたのか?
- T.Kさん
- 営業
- 前職:旅行会社 法人団体営業

- T.Kさん
- 営業
- 前職:エネルギー 営業

- R.Hさん
- 営業
- 前職:包装資材・文具メーカー 営業

- S.Nさん
- アプリケーションエンジニア
- 前職:システム会社 システムエンジニア

- Y.Aさん
- アプリケーションエンジニア
- 前職:システム会社 システムエンジニア

- Y.Yさん
- 営業
- 前職:アパレル業界 営業

- R.Sさん
- コーポレートスタッフ
- 前職:フィットネスクラブ 運営管理

- S.Tさん
- インフラエンジニア
- 前職:システム会社 インフラエンジニア

2.働いてみて感じた、JBCCグループの魅力とは?
- T.Kさん
- 営業
- 前職:旅行会社 法人団体営業

- T.Kさん
- 営業
- 前職:エネルギー 営業

- R.Hさん
- 営業
- 前職:包装資材・文具メーカー 営業

- S.Nさん
- アプリケーションエンジニア
- 前職:システム会社 システムエンジニア

- Y.Aさん
- アプリケーションエンジニア
- 前職:システム会社 システムエンジニア

- Y.Yさん
- 営業
- アパレル業界 営業

- R.Sさん
- コーポレートスタッフ
- 前職:フィットネスクラブ 運営管理

- S.Tさん
- インフラエンジニア
- 前職:システム会社 インフラエンジニア


- T.Kさん
- 営業
- 前職:旅行会社 法人団体営業
JBCCグループで働く決め手になったこと
家族の未来と自己成長を見据え、新たなステージに挑む決断をしました
転職を決意したのは、コロナ禍で前職が大きな影響を受け、自宅待機や収入の減少が続いたため、家族の将来を考えるようになったからです。そんな中、2015年頃から担当していたJBCCグループは、約7年間お付き合いをする中で、その誠実な対応と成長力を強く感じていました。
入社を決めた理由は、まず取引先に対して非常に誠実であること、そして成長を続ける勢いがあることです。以前から、その姿勢や企業文化に共感しており、取引の中で感じた社員の熱意や責任感が、自分自身の価値観と合っていると確信しました。また、転職を考えた際、これほど成長を感じさせ、やりがいを持って働ける環境は他にないと感じ、迷わずJBCCグループを選びました。

- T.Kさん
- 営業
- 前職:エネルギー 営業
JBCCグループで働く決め手になったこと
営業経験とDXへの情熱を活かせる新たなフィールドでの挑戦
前職で社内DXを手掛けた際に、周囲から喜ばれた経験が大きな転機となり、そこにやりがいを感じました。営業経験を活かしつつ、DXにも関わることができる職場を求め、チャレンジすることを決意しました。転職サイトを通じてJBCCグループからオファーをいただき、最終面接で自身のパーソナリティを評価してもらい、強く期待されていると感じたことが、最終的に入社を決める大きな理由となりました。

- R.Hさん
- 営業
- 前職:包装資材・文具メーカー 営業
JBCCグループで働く決め手になったこと
お客様の課題に柔軟に対応できるIT業界で、新たなステージを求めて
営業職として、よりお客様への貢献度が高く、柔軟に提案ができる業界を求め、IT業界に絞って転職活動を行いました。転職サイトで「IT業界・名古屋勤務」に絞り込んでリサーチした際に、JBCCグループに出会い、まさに私の求める条件を満たす企業だと感じました。入社を決めた理由は、IT業界の中でもさまざまな製品を取り扱い、お客様の課題に応じた柔軟な提案ができる環境が整っていること、そしてJBCC独自の付加価値サービスを通じた差別化戦略に強く惹かれたからです。さらに、名古屋勤務で働けることも、大きな魅力の一つでした。

- S.Nさん
- アプリケーションエンジニア
- 前職:システム会社 システムエンジニア
JBCCグループで働く決め手になったこと
待遇改善を求め、新たな環境で成長を目指して
転職を決意したきっかけは、待遇面への不満でした。転職サイトでスカウトをいただいたことがきっかけで、JBCCグループに出会いました。面接では雰囲気が良く、待遇面も魅力的に感じたため、入社を決めました。入社前は、古くてお堅いIT企業というイメージを持っていましたが、実際にはStyleJのような先進的な仕組みがあり、若手の意見も大切にされているため、社員にとって働きやすい環境だと感じています。

- Y.Aさん
- アプリケーションエンジニア
- 前職:システム会社 システムエンジニア
JBCCグループで働く決め手になったこと
自分のキャリアビジョンと合致する、バランスの取れた環境を
前職では、上流工程に携わりたいという希望があったものの、開発部門に配属され、会社方針と折り合わなかったため、転職を決意しました。エージェントの方にJBCCグループを紹介していただき、採用サイトの「かっこいいけどとがりすぎない、真面目過ぎない硬すぎない」という絶妙なバランスに惹かれました。面接を受けた際も、面接官の方々からそのイメージが崩れることなく、一貫して感じられたため、入社を決めました。

- Y.Yさん
- 営業
- 前職:アパレル業界 営業
JBCCグループで働く決め手になったこと
変わる時代に合わせ、成長できる環境で新たなキャリアを切り開く
前職で3年間経験を積み、順調にステップアップしていたものの、コロナウイルスの影響で働き方や考え方が大きく変わりました。これまでは好きな服を扱う仕事を希望していましたが、今後は成長する業界でキャリアアップとスキルアップを目指そうと決意しました。IT業界に絞って転職活動を進めていた際、転職フェアでJBCCグループのブースに出会い、説明を聞いて興味を持ちました。面接を重ねる中で、自身が成長できる環境が整っていると確信し、入社を決めました。
転職活動中は、創立の歴史や平均勤続年数が長いことから、既存顧客との信頼関係が強く、安定したビジネスを展開している企業という印象を持ちました。入社後には、さらに新規開拓や新しいビジネス領域に挑戦し続ける姿勢を感じました。

- Y.Hさん
- 営業
- 前職:FA機器メーカー 営業
JBCCグループで働く決め手になったこと
変化の時代に合わせ、新たな挑戦を通じてキャリアを築く
前職では、ハードウェアの販売に従事し、品質の高い低価格商品が市場に溢れる中で、ソフトウェアによる差別化が求められるようになってきました。元々大学時代にはプログラミングを用いた論文を執筆し、営業職ではITツールを活用して業務改善を進めていたため、ITへの強い関心がありました。30歳を迎え、新たな挑戦をしたいと考えた結果、IT業界への転職を決意しました。
入社前に感じたのは、スタイルJという働き方に加え、社員のモチベーションを高めるための制度(HPCなど)が整っている点でした。こうした環境が、社員一人ひとりが活き活きと働ける条件を提供していると感じました。
面接などでお話を聞く中で、柔軟な働き方と挑戦し続ける社風に魅力を感じ、変化の激しい業界で自分を成長させるために、JBCCグループへの入社を決意しました。

- T.Mさん
- コーポレートスタッフ
- 前職:不動産 経営企画
JBCCグループで働く決め手になったこと
フレキシブルな働き方で新たな挑戦を実現するキャリアの選択
家庭事情によりテレワークの導入が求められ、柔軟な働き方が可能な職場を探して転職を決意しました。転職活動中に転職エージェントを通じてJBCCグループと出会い、企業のフレキシブルな働き方とチャレンジ精神を積極的に受け入れる姿勢に魅力を感じました。
入社前に企業文化や働き方について理解を深める中で、特に面接官と採用担当者の人柄や対応に心を打たれました。彼らの誠実さや企業の社員への配慮が、自分の求める働き方と一致していると感じ、JBCCグループでの新たなキャリアに挑戦することを決意しました。

- R.Sさん
- コーポレートスタッフ
- 前職:フィットネスクラブ 運営管理
JBCCグループで働く決め手になったこと
ランニングがつなげた新たなキャリアのチャンス
人生は一度きりだからこそ、新しい挑戦を大切にしたいと考えていました。そんな中、ランニングを通じて出会った方から、素晴らしい転職のチャンスを紹介していただきました。この出会いをきっかけに、自分の可能性を広げるために新たな道に進む決意を固めました。新しい環境での挑戦を通じて、自分自身を成長させ、より充実したキャリアを築くための一歩を踏み出しました。

- T.Kさん
- 営業
- 前職:旅行会社 法人団体営業
入社して感じる魅力
持続可能なビジネスモデルが魅力のJBCCグループ
JBCCグループの事業や仕事の魅力としては、ストック比率を高めることで持続可能なビジネスモデルを実現している点に強く共感しています。この方針により、一過性ではなく、長期的な安定と成長が期待できると感じています。また、お客様のニーズを実現するために、多様な製品やサービスを組み合わせることで、Win-Winの関係を築ける点が非常に魅力的です。
働き方や制度、社風においては、フルフレックス制度によって時間や場所に縛られずに働けることが大きな魅力です。さらに、グループコミュニケーションMTGや社員会イベントを通じて定期的に情報共有が行われ、社員同士の連携が強化されている点も高く評価しています。

- T.Kさん
- 営業
- 前職:エネルギー 営業
入社して感じる魅力
スマートさの裏にある地道な努力と柔軟な働き方
入社前にはスマートなイメージを持っていましたが、実際には社員が泥臭く地道な活動に取り組んでいる姿が印象的でした。このギャップも含めて、企業の現実的な一面がより魅力的に感じられました。
JBCCグループの事業や仕事の魅力は、既存の成功に固執せず、常に変化し続ける姿勢にあります。これにより、革新と挑戦が促進されている点が非常に魅力的です。
また、時間や場所に縛られず、個人の裁量で働けることが大きな魅力です。自分の特性を活かした働き方が可能な環境であることが、非常に満足しています。

- R.Hさん
- 営業
- 前職:包装資材・文具メーカー 営業
入社して感じる魅力
多様なITソリューションと柔軟な事業展開
柔軟な提案が可能な分、自分で考え、さまざまな人を巻き込みながら営業活動を進める難しさを日々実感しています。待遇(給与・賞与)が予想以上に良く、柔軟な働き方ができるため、入社して良かったと感じています。
JBCCグループの事業や仕事の魅力は、IT全般にわたる製品を網羅的に扱い、自社の付加価値を提供できる点にあります。また、柔軟な働き方と良好な給与・賞与の待遇も大きな魅力です。
また、柔軟な働き方ができる点、休暇の取りやすさ(部門による違いがあるかもしれませんが)、女性の産休・育休制度の整備、中部事業部の相談しやすい風土が特に魅力的です。

- S.Nさん
- アプリケーションエンジニア
- 前職:システム会社 システムエンジニア
入社して感じる魅力
先進的な仕組みと社員重視の社風が魅力
入社前はJBCCグループに対してスマートなイメージを抱いていましたが、入社後にはStyleJなどの先進的な仕組みや、若手の意見を大切にする姿勢があることから、社員にとって非常に過ごしやすい会社だと感じるようになりました。また、働き方や制度、社風においては、自由闊達な社風とStyleJを含む柔軟な働き方が特に魅力的です。

- Y.Aさん
- アプリケーションエンジニア
- 前職:システム会社 システムエンジニア
入社して感じる魅力
多様な案件規模とフルフレックス制度が魅力
JBCCグループの魅力は、前職と異なり、さまざまなお客様の業種や案件規模(大、中、小)に触れることができる点です。これにより、自分の得意分野を極めることも、幅広い経験を積むことも可能です。また、フルフレックス制度によって、体調不良や通院時の時間の融通が利くことに助けられています。若手から中堅までがやりたいことを積極的に応援する文化が根付いていることも、会社の大きな魅力です。

- Y.Yさん
- 営業
- 前職:アパレル業界 営業
入社して感じる魅力
個人裁量の広さとチャレンジを後押しする文化が魅力
「個人の裁量で働く」というアピールをする会社が多いですが、JBCCグループでは実際に自分で考える機会が多く、裁量の大きさに驚きました。また、通常の提案活動に加え、社員会など社員が会社を良くするための活動が行われている点が、前職にはなかった文化であり、非常に印象的でした。働き方や制度、社風においては、営業職としてお客様のスケジュールに合わせつつも、有休消化やフレックス制度を駆使して自分の裁量で自由に働ける点が特に魅力です。

- Y.Hさん
- 営業
- 前職:FA機器メーカー 営業
入社して感じる魅力
変化の時代に合わせ、新たな挑戦を通じてキャリアを築く
前職では、ハードウェアの販売に従事し、品質の高い低価格商品が市場に溢れる中で、ソフトウェアによる差別化が求められるようになってきました。元々大学時代にはプログラミングを用いた論文を執筆し、営業職ではITツールを活用して業務改善を進めていたため、ITへの強い関心がありました。30歳を迎え、新たな挑戦をしたいと考えた結果、IT業界への転職を決意しました。
入社前に感じたのは、スタイルJという働き方に加え、社員のモチベーションを高めるための制度(HPCなど)が整っている点でした。こうした環境が、社員一人ひとりが活き活きと働ける条件を提供していると感じました。
面接などでお話を聞く中で、柔軟な働き方と挑戦し続ける社風に魅力を感じ、変化の激しい業界で自分を成長させるために、JBCCグループへの入社を決意しました。

- T.Mさん
- コーポレートスタッフ
- 前職:不動産 経営企画
入社して感じる魅力
フレキシブルな働き方で新たな挑戦を実現するキャリアの選択
家庭事情によりテレワークの導入が求められ、柔軟な働き方が可能な職場を探して転職を決意しました。転職活動中に転職エージェントを通じてJBCCグループと出会い、企業のフレキシブルな働き方とチャレンジ精神を積極的に受け入れる姿勢に魅力を感じました。
入社前に企業文化や働き方について理解を深める中で、特に面接官と採用担当者の人柄や対応に心を打たれました。彼らの誠実さや企業の社員への配慮が、自分の求める働き方と一致していると感じ、JBCCグループでの新たなキャリアに挑戦することを決意しました。

- R.Sさん
- コーポレートスタッフ
- 前職:フィットネスクラブ 運営管理
入社して感じる魅力
自分に合った働き方で仕事も趣味も充実させられる
JBCCグループでは、自分に合った働き方が実現できるため、仕事も趣味もプライベートも欲張って充実させることができます。自由な働き方が可能なことで、自分次第でバランスを取りながら、すべての面で充実した生活を送ることができます。また、社内にはたくさんの人と出会える機会があり、チャレンジを応援してくれる雰囲気が根付いています。こうしたサポートと環境が整っていることで、自分の目標に向かって前向きに取り組むことができるのが魅力です。

- S.Tさん
- インフラエンジニア
- 前職:システム会社 インフラエンジニア
JBCCグループで働く決め手になったこと
新分野の技術に挑戦し、幅広い経験を積むことができる環境
転職エージェントからの紹介がきっかけで興味を持ち、面接時に社内の雰囲気や体制についてオープンに説明していただいたことで、社員同士の関係が良好で相談しやすい環境、そして課題が発生した際にもチームで解決を図るサポート体制が整っている点に安心感を持ちました。さらに、オンプレミスからクラウドまで幅広い技術分野に取り組めることも大きな魅力で、自己成長が期待できると感じ、入社を決意しました。

- S.Tさん
- インフラエンジニア
- 前職:システム会社 インフラエンジニア
入社して感じる魅力
横の連携を深め、専門性を高められる風土
他部門との連携が強く、技術だけでなく、ヒアリングや提案力など幅広いスキルを磨ける環境が整っていることです。お客様との長期的な関係を大切にし、課題に合わせたソリューションを提供し続けている点にも共感しています。また、情報共有が活発で、新しい技術や提案方法を吸収し、専門性を高める機会が多いことも魅力です。