JBCCホールディングス株式会社

JBCCホールディングス株式会社(本社:東京都大田区、代表取締役社長:石黒和義)は、本年1月よりビジネスを開始した上海のITサービス子会社(JBCN上海)の開業式を春節後の3月11日に花園飯店(中国上海市)で開催しました。三菱東京UFJ銀行(中国)有限公司 副頭取をお迎えしての基調講演とともに新会社の概要と現地でのIT活用について具体的にご紹介し、すでに中国に進出している日系企業、今後、進出を検討している日系企業の関係者に多数参加いただきました。

info1003-23-01-01.jpg

冒頭、JBCCホールディングス代表取締役社長でJBCN上海の董事長でもある石黒和義が挨拶し、「JBCNのみならず、13の事業会社からなるJBグループが一丸となり、フルスコープで日系企業のIT活用を支援していきたい」と意気込みを述べました。

JBグループと20年以上のリレーションを持つ日本IBM 専務執行役員 事業開発担当 フン・メン・オング氏はJBグループとの信頼関係について触れ、中国IBM 副社長 沈 安石(ピーター・シェン)氏は、JBCNへの期待を語り、両者ともにJBCNとの協調とお客様支援のさらなる充実を述べられました。
JBCN上海 董事・総経理の小祝薫からは、JBCNならではの中国および日本でのサポートとサービス、製造業向けアプリケーションや運用支援センター等について、具体的に紹介しました。
基調講演は「中国の最近の経済情勢について~景気動向と消費の拡大~」をテーマに、三菱東京UFJ銀行(中国)有限公司 副頭取で上海支店長の渡邊剛氏にご講演いただきました。
渡邊氏は、中国経済の現状、拡大が期待される内販市場、日系企業にとっての課題を数値データやグラフをもとに解説し、「先行する日系企業、非日系外資は中国マーケットを十分に研究しており、市場の拡大と共に、競争は激化している」「市場の獲得には、中国市場を十分に理解できているかの再確認等が不可欠」だと語られ、参加日系企業関係者の参考となりました。
JBグループでは、大連市、上海市から活動をスタートし、広州、北京、天津への進出も視野に入れて、事業展開を行い、平成27年までには中国ビジネスで100億円以上の売上を目指しています。

【参考】

●JBCN大連、JBCN上海 設立の背景

JBグループ(*1)は長年国内で培ったITサービスに関するノウハウと顧客基盤を有し、中国企業との合弁によるソフトウェアオフショア開発にも多くの実績を持っています。
JBCN大連は、その経験と強みを活かしつつ発展を続ける中国市場において、独自の事業展開を進めることにより、日系企業のITサービスニーズに対応すると共に、中国企業の業務効率向上とコスト低減に貢献し、その発展に幅広く寄与することを目的として、ビジネス活動を行ってきており、高い評価を得ています。
このたびのJBCN上海の設立は、中国内の体制をさらに強化し、ビジネスの拡大とお客さま満足度の向上をねらいとしています。
JBCN上海はJBグループの株式会社リード・レックス (*2)の上海での子会社をベースとし、従来から現地でも実績を持つ"ERPソリューション構築・運用支援"に加えて、"PowerSystems(AS/400)、UNIX、WindowsサーバなどのITシステムの構築"、"SMAC大連(*3)を活用した、セキュリティを含むITシステムの監視・管理・運用支援"、"システム開発"などを具体的に提供していきます。
併せて、パートナーである聯迪恒星(南京)信息系統有限公司上海分公司[LDNS](*4)との連携により、中国標準コストでのITサービスの提供を行います。
JBグループでは、大連市、上海市から活動をスタートし、広州、北京、天津への進出も視野に入れて、事業展開を行い、平成27年までには中国ビジネスで100億円以上の売上を目指しています。

●子会社の概要
・商号   来客思(上海)軟件有限公司
・代表者   董事長 石黒 和義(当社 代表取締役社長)
 総経理  小祝 薫 (当社 理事 中国ビジネス担当)
・資本金  450,000$
・所在地  上海市中山西路555号緑洲ビル1108室
・設立    平成21年11月30日
・従業員数  30名(契約社員含む)
・主な事業内容 ITシステム及びITサービス(システム基盤構築、運用及び保守)提供、

アウトソーシング、サービス受託、アプリケーションソフトウェア開発、

パッケージソフトウェア研究・開発、コンピュータ関連機器及びネットワーク

技術の研究・開発、コンサルティング・研修、輸出入等

(*1)JBCCホールディングス株式会社の事業会社をJBグループと総称
http://www.jbcchd.co.jp/corporate/group.html

(*2)平成21年7月にJBグループに加入。中堅製造業向けERP「R-PiCS」に実績を持つ

(*3)Solution Management & Access Center、システム運用監視センター

(*4)平成11年に南京で設立。設立以前より日本向けビジネス・アプリケーション開発を推進


【 お問い合わせ 】
 JBCCホールディングス 広報担当
 松尾/村松 Tel:03-5714-5177 e-mail:jb_info@jbcc.co.jp

●PDF版はこちら⇒1003-23-01.pdf