JBCCホールディングス株式会社
当社は、平成23年9月29日付の「グループ内組織再編に関するお知らせ」にて、平成24年4月1日をもって当社の完全子会社を当事者とする組織再編を実施することについてお知らせいたしました。その後、再編内容が具体的に確定いたしましたのでお知らせいたします。
なお、本組織再編は、当社の完全子会社間におけるグループ内組織再編であることから、開示事項・内容を一部省略して記載しております。
記
1.本組織再編の概要
平成24年4月1日をもって、当グループの情報ソリューション分野に係る組織再編を以下の通り実施いたします。
(1)JBエンタープライズソリューション株式会社は日本ビジネスコンピューター株式会社を吸収合併するとともに、JBサービス株式会社の一部事業(システム基盤構築とその後の運用(*)を行う事業)を承継する吸収分割を行います。これに伴い、JBエンタープライズソリューション株式会社は、グループの中核企業としての位置づけを明確にするため、商号をJBCC株式会社へ変更いたします。(以下、「新JBCC」という)。
(2)JBサービス株式会社は株式会社ジェイビーシーシー・テクニカル・サービスを吸収合併いたします。(以下、「新JBS」という。)
なお、詳細につきましては、下記、本グループ内組織再編に係る合併、会社分割および当事会社の概要をご参照ください。
(*)ハードウェアを主体とする保守・運用、システム遠隔監視ならびにヘルプデスクサービスを除きます。
2.本組織再編の目的
当グループは、平成18年4月に純粋持株会社体制に移行し、傘下の事業会社の特色・個性を活かしつつ事業の拡大に努めてまいりました。今般、先頃策定した中期経営計画「Innovate2013」を具現化するために、一部経営資源の再配置を行い、事業会社の体制を見直すことといたしました。
この再編により、新JBCCは、基盤系とアプリケーション開発系の技術力の融合によりシステム提案力を強化するとともに、さまざまなお客さまニーズに対しワンストップでお応えできる体制を整えます。また、大型案件対応や公共・金融分野におけるビジネス拡大にも注力し、グループの中核企業としてグループ全体の成長を牽引します。新JBSにおいては、これまでのITサービス(導入、監視・運用、保守)の他、プリセットアップ、修理、データ消去、環境関連等のサービスを一体的に提供することに加え、ITの事業領域にのみならず、環境・エネルギー・医療機器関連などにも事業領域を積極的に拡大してまいります。
3.業績に与える影響
本組織再編は、当社が100%の株式を保有する連結子会社間のグループ内組織再編であり、当社の連結業績に与える影響は軽微であります。
以 上
■本グループ内組織再編に係る合併、会社分割および当事会社の概要
【1】JBES及びJBCCの合併について
(1)合併の要旨
1.合併の日程
合併契約承認取締役会 平成23年12月22日
合併契約締結 平成24年 1月 1日(予定)
合併契約承認株主総会 平成24年 3月30日(予定)
合併期日(効力発生日) 平成24年 4月 1日(予定)
2.合併の方式
JBESを存続会社とする吸収合併といたします。
3.合併に係る割当ての内容
存続会社及び消滅会社の両社とも当社の完全子会社であるため、本件合併に際して当社にその全てが割り当てられるべき新株の発行は行いません。
(2)合併当事会社の概要(平成23年9月30日現在)
存続会社 |
消滅会社 |
|
名称 |
JBエンタープライズソリューション株式会社 |
日本ビジネスコンピューター株式会社 |
本店所在地 |
東京都中央区日本橋浜町三丁目3番2号 |
東京都大田区蒲田五丁目37番1号ニッセイアロマスクエア |
代表者 |
代表取締役社長 宮村 忠良 |
代表取締役社長 山田 隆司 |
事業内容 |
企業の情報システムに関連するトータルサービスの提供 |
企業の情報システムに関連するトータルサービスの提供 |
資本金 |
480百万円 |
480百万円 |
設立年月日 |
昭和63年4月1日 |
平成17年11月22日 |
発行済株式数 |
10,000株 |
2,400株 |
決算期 |
3月31日 |
3月31日 |
大株主及び持株比率 |
当社 100% |
当社 100% |
※平成24年4月1日をもって、JBESは商号をJBエンタープライズソリューション株式会社から
JBCC株式会社に変更する予定です。
【2】JBS及びJBESの会社分割について
(1)会社分割の要旨
1.会社分割の日程
分割契約承認取締役会 平成23年12月22日
分割契約締結 平成24年 1月 1日(予定)
分割契約承認株主総会 平成23年 3月30日(予定)
分割期日(効力発生日) 平成24年 4月 1日(予定)
2.会社分割の方式
JBSを分割会社とし、JBESを承継会社とする吸収分割とし、JBSの有する「システム基盤構築とその後の運用(ハードウェアを主体とする保守・運用、システム遠隔監視ならびにヘルプデスクサービスを除く)を行う事業」を分割いたします。
3.会社分割に係る割当ての内容
分割会社及び承継会社の両社とも当社の完全子会社であるため、本件分割に際して当社にその全てが割り当てられるべき新株の発行は行いません。
4.会社分割により増減する資本金
分割会社において資本金は減少しません。また、承継会社において資本金は増加しません。
5.承継会社が承継する権利義務
JBESは、JBSの平成23年9月30日現在における貸借対照表その他同日現在の計算を基礎とし、これに分割期日前日までの増減を加除した分割事業に関する資産、負債及び一切の債権債務、雇用契約その他の権利義務の全てを分割期日において承継するものといたします。なお、債務の承継については、免責的債務引受の方法によるものといたします。
6.債務履行の見込み
平成23年9月30日現在の貸借対照表を基準とし、承継会社に承継される予定の資産及び負債の額を算定し、本件分割後の収益見込みについて検討したところ、分割会社及び承継会社とも、本件分割後における長期継続的な損失等の発生は、現在予想されないことから、両社とも分割期日以降に履行期が到来する債務につき、債務の履行の見込みがあるものと判断いたします。
(2)会社分割当事会社の概要(平成23年9月30日現在)
分割会社 |
承継会社 |
|
名称 |
JBサービス株式会社 |
JBエンタープライズソリューション株式会社 |
本店所在地 |
東京都大田区蒲田五丁目37番1号ニッセイアロマスクエア |
東京都中央区日本橋浜町三丁目3番2号 |
代表者 |
代表取締役社長 後藤 浩 |
代表取締役社長 宮村 忠良 |
事業内容 |
ITサービス(導入、監視・運用、保守)の提供 |
企業の情報システムに関連するトータルサービスの提供 |
資本金 |
480百万円 |
480百万円 |
設立年月日 |
平成19年4月2日 |
昭和63年4月1日 |
発行済株式総数 |
10,000株 |
10,000株 |
決算期 |
3月31日 |
3月31日 |
大株主及び持比率 |
当社 100% |
当社 100% |
【3】JBS及びJBTSの合併について
(1)合併の要旨
1.合併の日程
合併契約承認取締役会 平成23年12月22日
合併契約締結 平成24年 1月 1日(予定)
合併契約承認株主総会 平成24年 3月30日(予定)
合併期日(効力発生日) 平成24年 4月 1日(予定)
2.合併の方式
JBSを存続会社とする吸収合併といたします。
3.合併に係る割当ての内容
存続会社及び消滅会社の両社とも当社の完全子会社であるため、本件合併に際して当社にその全てが割り当てられるべき新株の発行は行いません。
(2)合併当事会社の概要(平成23年9月30日現在)
存続会社 |
消滅会社 |
|
名称 |
JBサービス株式会社 |
株式会社ジェイビーシーシー・テクニカル・サービス |
本店所在地 |
東京都大田区蒲田五丁目37番1号ニッセイアロマスクエア |
東京都江東区枝川一丁目10番19号東武豊洲ビル |
代表者 |
代表取締役社長 後藤 浩 |
代表取締役社長 荒木 啓之 |
事業内容 |
ITサービス(導入、監視・運用、保守)の提供 |
情報機器に関連するテクニカルサービスの提供 |
資本金 |
480百万円 |
40百万円 |
設立年月日 |
平成19年4月2日 |
平成14年4月1日 |
発行済株式総数 |
10,000株 |
400株 |
決算期 |
3月31日 |
3月31日 |
大株主及び持株比率 |
当社 100% |
JBサービス株式会社 100% |
【4】本グループ内組織再編後(平成24年4月1日(予定))の子会社の概要
商号 |
JBCC株式会社 |
JBサービス株式会社 |
本店所在地 |
東京都大田区蒲田五丁目37番1号ニッセイアロマスクエア |
東京都大田区蒲田五丁目37番1号ニッセイアロマスクエア |
事業内容 |
企業の情報システムに関連するトータルサービスの提供 |
ITサービス(導入、監視・運用、保守)の提供 |
資本金 |
480百万円 |
480百万円 |
決算期 |
3月31日 |
3月31日 |
※合併及び会社分割の効力発生日をもって、JBESは商号をJBエンタープライズソリューション株式会社からJBCC株式会社に変更する予定です。
(参考)再編イメージ
【現状:主な国内会社】
【再編概要】
以 上
【 お問い合わせ 】
JBCCホールディングス 広報担当
松尾/村松 Tel:03-5714-5177 e-mail:jb_info@jbcc.co.jp
●PDF版はこちら⇒1112-22.pdf