JBCCホールディングス株式会社
当社は、本日開催の取締役会において、当社の100%子会社を当事者とする組織再編を実施することについて決議いたしましたので、下記の通りお知らせいたします。
記
1.本組織再編の概要
平成27年4月1日を効力発生日として、株式会社リード・レックス(※1)をJBアドバンスト・テクノロジー株式会社(※2)を存続会社とし吸収合併するとともに、JBCC株式会社のERPの事業(※3)をJBアドバンスト・テクノロジー株式会社に吸収分割いたします。
(※1)生産管理システム「R-PiCS」の開発メーカー、お客様の生産性向上のソリューションを提供
(※2)プリンター等情報機器及びグループ独自のソフトウエアの開発・製造・販売を行うメーカー
(※3)ERPシステムに係る製品の販売、開発及びその後の保守・運用等を行う事業
2.本組織再編の目的
企業のIT活用については、生産性への貢献から成長性への貢献をねらいとするものにシフトしてきている中、当グループは、新たに中期経営計画「Innovate2016」(2014~2016年度)を策定し、グループの独自能力や収益の向上等を進めております。
今回の組織再編は、当グループの製品開発製造事業を担うJBアドバンスト・テクノロジー株式会社に、ソリューション開発の機能を集約・統合することにより、独自能力の向上や付加価値ソリューションの創出を図るとともに、製品開発製造事業の強化を具体的に行なうものです。また、これらの組織の最適化を進める中でグループの収益の向上を推進してまいります。
3.JBアドバンスト・テクノロジー株式会社及び株式会社リード・レックスの合併について
【1】合併の要旨
(1)合併の日程
合併契約承認取締役会 | 平成26年12 月18 日 |
合併契約締結 | 平成27年1月1日(予定) |
合併契約承認株主総会 | 平成27年3月27日(予定) |
合併期日(効力発生日) | 平成27年4月1日(予定) |
(2)合併の方式
JBアドバンスト・テクノロジー株式会社を存続会社とし、株式会社リード・レックスを消滅会社といたします。
(3)合併に係る割当ての内容
存続会社及び消滅会社の両社とも当社の100%子会社であるため、本件合併に際して当社にその全てが割り当てられるべき新株の発行は行いません。
【2】合併当事会社の概要(平成26年9月30日現在)
存続会社 |
消滅会社 |
|
1.商号 |
JBアドバンスト・テクノロジー株式会社 |
株式会社リード・レックス |
2.本店所在地 |
神奈川県川崎市幸区堀川町580番地 |
神奈川県川崎市幸区堀川町580番地 |
3.代表者 |
代表取締役社長 谷口 卓 |
代表取締役社長 市川 国昭 |
4.事業内容 |
プリンター及びソフトウエアなどの開発、製造、販売、保守等 |
生産管理システムの開発、導入、保守等 |
5.資本金 |
426百万円 |
207百万円 |
6.設立年月日 |
平成3年10月5日 |
昭和49年7月4日 |
7.発行済株式数 |
8,532株 |
2,785,000株 |
8.決算期 |
3月31日 |
3月31日 |
9.大株主及び持株比率 |
当社 100% |
当社 100% |
10.純資産(平成26年3月末) |
1,194百万円 |
407百万円 |
11.総資産(平成26年3月末) |
2,559百万円 |
697百万円 |
【3】合併後の状況
本合併後において、存続会社であるJBアドバンスト・テクノロジー株式会社の商号、本店所在地、代表者、事業内容、資本金及び決算期につきましては変更ありません。
4.JBCC株式会社及びJBアドバンスト・テクノロジー株式会社の会社分割について
【1】会社分割の要旨
(1)会社分割の日程
分割契約承認取締役会 | 平成26年12月18日 |
分割契約締結 | 平成27年1月1日(予定) |
分割契約承認株主総会 | 平成27年3月27日(予定) |
分割期日(効力発生日) | 平成27年4月1日(予定) |
(2)会社分割の方式
JBCC株式会社を分割会社とし、JBアドバンスト・テクノロジー株式会社を承継会社とする吸収分割とし、JBCC株式会社の有する「ERPシステムに係る製品の販売、開発及びその後の保守・運用等を行う事業」を分割いたします。
(3)会社分割に係る割当ての内容
分割会社及び承継会社の両社とも当社の完全子会社であるため、本件分割に際して当社にその全てが割り当てられるべき新株の発行は行いません。
(4)会社分割により増減する資本金
分割会社において資本金は減少しません。また、承継会社において資本金は増加しません。
(5)承継会社が承継する権利義務
JBアドバンスト・テクノロジー株式会社は、JBCC株式会社の平成26年9月30日現在における貸借対照表その他同日現在の計算を基礎とし、これに分割期日前日までの増減を加除した分割事業に関する資産、負債及び一切の債権債務、雇用契約その他の権利義務の全てを分割期日において承継するものといたします。なお、債務の承継については、免責的債務引受の方法によるものといたします。
(6)債務履行の見込み
平成26年9月30日現在の貸借対照表を基準とし、承継会社に承継される予定の資産及び負債の額を算定し、本件分割後の収益見込みについて検討したところ、分割会社及び承継会社とも、本件分割後における長期継続的な損失等の発生は、現在予想されないことから、両社とも分割期日以降に履行期が到来する債務につき、債務の履行の見込みがあるものと判断いたします。
【2】会社分割当事会社の概要(平成26年9月30日現在)
分割会社 |
承継会社 |
|
1.商号 |
JBCC株式会社 |
JBアドバンスト・テクノロジー株式会社 |
2.本店所在地 |
東京都大田区蒲田五丁目37番1号ニッセイアロマスクエア |
神奈川県川崎市幸区堀川町580番地 |
3.代表者 |
代表取締役社長 東上 征司 |
代表取締役社長 谷口 卓 |
4.事業内容 |
企業の情報システムに関連するトータルサービスの提供 |
プリンター及びソフトウエアなどの開発、製造、販売、保守等 |
5.資本金 |
480百万円 |
426百万円 |
6.設立年月日 |
昭和63年4月1日 |
平成3年10月5日 |
7.発行済株式総数 |
10,000株 |
8,532株 |
8.決算期 |
3月31日 |
3月31日 |
9.大株主及び持比率 |
当社 100% |
当社 100% |
10.純資産(平成26年3月末) |
3,725百万円 |
1,194百万円 |
11.総資産(平成26年3月末) |
15,233百万円 |
2,559百万円 |
5.業績に与える影響
本組織再編は、当社が100%の株式を保有する連結子会社間のグループ内組織再編であり、当社の連結業績に与える影響は軽微であります。
以上
<お問い合わせ>
JBCCホールディングス 経営企画担当 村松
Tel:03-5714-5171
●PDF版はこちら⇒1412-18.pdf